
純情な恋愛がしたい!
純愛漫画をみてキュン!となりたい
恋の感覚を思い出したい!
そんな方のために純愛ラブコメ漫画を紹介します。
有名な名作から知られざる良作漫画まであるので、ラブコメ好きの方は要チェックです。
あまりの純愛にまたこんな恋がしたい、と思うことでしょう。
スポンサードサーチ
Contents
I’s
伝説の恋愛漫画、ラブコメ漫画なのだがあまりにも出てくる女性たちが可愛いくて、女性らしさがよく出ていて誰もが恋してしまったに違いない。
作者の漫画全て美少女が出てくるが、本作品が一番可愛いという読者が多く、純愛物語としての中身もさることながら作画も素晴らしすぎて満点。
また恋をしたくなったら読んでください。
DNA2
こちらはもてない男には夢のあるラブコメ恋愛漫画で、さえない男がある日薬を撃ち込まれてプレイボーイになり女性たちを魅了する話。
主人公の周りには魅力的な女性がいるが、プレイボーイとなった彼に魅かれていくが、トラブルも引き寄せる。
ストーリー自体は深くないけど、とにかく女の子たちが可愛い。
そしてねじ曲がった純愛で大事件が勃発するがそれも純愛で受け止めるというなんとも凄い結末も。
最後ヒロインと主人公は違う形で終わってほしかったな・・それは読んでみてください。
しかしこんな恋してみたいな・・(切実)
スポンサードサーチ
電影少女
伝説のラブコメ純愛漫画、恋愛ってこういうものだよな・・って改めて思わされます。
好きだった女性と実は好きかもしれない女性、これって複雑ですよね?
I’sと違って登場人物が何を考えているか心の声がわかるから客観的に話がよくわかるんですよね。
だからこそ切なさがよくわかる。
最後はもう涙なしには見れないですよ、あ、もう泣きそう(泣)
純愛を感じたければ、恋を思い出したかった読んでくださいね。
BOYS BE…
純愛漫画の代表作、オムニバス形式なので色々なパターンの恋愛が見れる。
ラブコメあり、シリアスありなのだが基本はハッピーエンドなので恋愛に対して前向きになりたい、または幸せをもらいたいという人にお勧めの漫画。
学生がメインなのできっと同世代には深く刺さる、そして大人になってからみるとこんな時代あったよな~と思い出すと思います。
恋をしている男性諸君にお勧めしたい。
スポンサードサーチ
めぞん一刻
昭和が舞台の純愛ラブコメ代表作、切なく悲しい大人のラブストーリー。
終始コミカルに描かれていてキャラクター達もだらしなかったり優柔不断だったりしますが、根本はまじめで純愛なところがこの漫画の良い所です。
そして不完全なキャラクター達をみていて話がうまくまとまらないからこそ、読者としてはやきもきしたり、イライラしたりして感情移入してしまうんですよね。
面白可笑しく、でも純愛っぷりがところどころでみえる感じが世代を超えて愛されるんでしょうね。
君のいる町
人によって評価が真っ二つに分かれる恋愛漫画。
主人公のもとに少女が居候として住むが、クラスで好きな娘との間で揺れる。
色んな女性キャラが出ていて揺さぶられる主人公で途中をみるととても純情でないかもしれないけど、結果的には良い恋だったといえる結果かなと。
これから新生活が始まる人には是非読んでほしいラブコメです。
ちなみにヒロインはくせが強いです(笑)
スポンサードサーチ
恋は雨上がりのように
おっさんと女子高生が付き合う話。
思春期で感受性の高い女子高生だとこうなることもあるかもなーという夢があるストーリー。
まっすぐ攻めてくる女子高生の姿勢におっさんとしてはタジタジになりつつもちゃんと対応しないといけない感じが凄いリアル。
高校生の純愛と一見ありえないようなファンタジーさと、ちょっとしたラブコメ。
刺激のある純愛漫画を見たい人にお勧めのラブストーリー。
聲の形
耳が聞こえない少女がいじめられるのだが、この漫画はそういったいじめがメインのではなく、「伝えたいのに伝わらないこと」にフォーカスされてます。
勿論つらい話もありますし、人間の醜い所もたくさんあります。
しかしそれぞれが自分の欠点を知り、許し、自分を好きになる、そんな漫画なんです。
自分に自信が持てない人、自分が嫌い、自分には価値がない、そう思ってる人がいたらこの漫画を見てください。
ただの恋愛漫画ではないです、救われるかわからないけど、何かが変わると思います。
スポンサードサーチ
トニカクカワイイ
題名通りヒロインがとにかくかわいい。
他の漫画と違い、主人公とヒロインがとにかく幸せでイチャイチャっぷりをみれる恋愛漫画。
幸せを分けてほしい・・って時にみるとこころが温まります。
ラブコメでここまでニヤニヤしながら幸せになれる恋愛漫画もないはず、トニカク読んでみてください。
ホリミヤ
学校と私生活で見た目や行動が変わる人っていますよね?
主人公とヒロインはそういったギャップがある二人で、何も知らなかった二人が普段の姿を知り徐々に魅かれていく話。
他に強烈なキャラクターが出てきて彼らとのやりとりも面白いですが、終始ほんわかした雰囲気の恋愛物語を是非ゆっくり見てほしいです。
スポンサードサーチ
パジャマな彼女。
第一話でヒロインが意識不明になり、幽霊として主人公の前に現れるという凄い設定。
暗い話ではなく、途中からラブコメ要素が強くなってきたり、幽霊がどうなるのか?というファンタジー要素が強くなったりします。
ファンタジー恋愛漫画が見たい方にお勧め純愛漫画です。
初めてのギャル
土下座したらギャルとは付き合える、そんな都市伝説を信じて実行したら成功してしまう話。
チャラいかと思いきや純情なギャルにまずやられてしまいます。
その後様々なギャルが出てきて主人公はモテモテで、うらやましくてどんどん見てしまいます(笑)
エロ要素が強すぎるのが好き嫌い分かれますが、男性ならまあ悪くはないと思います。
スポンサードサーチ
やんちゃギャルの安城さん
イケイケギャルがイケてない男子をからかってくるラブコメ漫画です。
男子が女子をからかうのはよくありますが、その逆です。
そしてこのギャルはいたずらの後にいい顔するんです、それで許しちゃうんですよね。
しかも毎度毎度エロスがある、そんな人にかまわれたら好きになっちゃいますよね・?
男ならこんなギャルならからかわれたいわ!と思うに違いない、一押し、お勧めのラブコメ漫画です。
やさしいセカイのつくりかた
若くして天才的な才能を発揮していた主人公はとある事情でアメリカの研究職から日本の女子高で働くことに。
天才的な頭脳を持つが主人公とは違った考えを持つ少女と、ギャルだが純愛な少女で物語は揺れていきます。
頭いいキャラの恋愛がどんなものかを見てみたい人にお勧めの恋愛漫画です。
スポンサードサーチ
モナリザの君へ
人は見な12歳で性別が決まるという世界で、性欲がなかった主人公は18歳でもどっちつかずだったという設定。
この時点でかなり魅かれます。
しかし異性二人から同時に告白され、性別が場面によって行き来します、これはかなり面白いですよね。
ただ、普通の恋愛漫画ではなく性についてよく考えさせられる純愛漫画で、性別がどうかではなく好きなのはあなた自身、
場面でドキッとします。
ちょっと考えさせられる恋愛漫画です、同性愛やトランスジェンダーといった話題に敏感な方は是非見てほしい。
古見さんは、コミュ症です
美人でみんなから憧れの的なのにコミュ障のヒロイン。
そこには純愛そのものがあります、ちょっとしたやりとりでも喜んでしまうというかわいらしさ。
学生らしくちょっとしたことで嫉妬、ちょっとしたことで張り合ってしまったり。
そんな初々しい学生らしい純愛物語をまったりと見れるようなそんな恋愛漫画です。
スポンサードサーチ
冬物語
浪人生の主人公が予備校で恋に落ちる話。
主人公のダメダメっぷりや優柔不断ぷりがリアルで逆に共感する恋愛漫画という印象です。
浪人生という設定は珍しいので、浪人生の人は是非読んでください、楽しくなるかも?
星野、目をつぶって
人気者の女子の普段の顔は別人だった、そう、メイクだったのだ、しかも自分でメイクできない(笑)
そのヒロインの秘密を知ってしまった主人公は秘密をしったおかげでメイクを手伝うことに。
周りが望む自分があるならその役を演じ続ける、そんな想いをもつヒロインに打たれ彼もメイクを引き受けるというところがちょっとシリアスですね。
メイクが取れたら大変なことになるのに無茶な生活をするヒロインと別次元の生き物と思っていた主人公だったが、メイクを通して次第に魅かれていく様がなんとも純情でよいです。
こんなシチュエーションになったら大体男性はおちちゃいますね。
スポンサードサーチ
五等分の花嫁
秀才の主人公は貧乏だったが、高額バイトを紹介されるも、それは出来の悪い5つ子を卒業させること。
出来が悪いし住む世界が違うと思っていた主人公は当初彼女たちに高圧的な態度を取るが、明るい彼女たちと接するうちに変化していく。
それぞれが可愛く、違うキャラクターと将来結婚することは漫画の冒頭で決まっているので、どのこになるのかを考えながら見ていると楽しくなってきますね。
最初の印象が悪いだけに、深まると強い絆になるパターンの恋愛漫画です。
こういう純愛漫画もいいですね。
YAWARA!
柔道漫画だけと思われがちですが、実はラブコメ要素もあるんです。
ただしヤワラが奥手なのでうまくいかないのが歯がゆいんですよね。
柔道で国民的ヒーローのヤワラですが恋愛は初心者、でもやはり見る目はあるんですよね。
彼女が男を選ぶ基準は明確には書かれてませんが、読めばわかると思います。
そして実際の恋愛に役立つと思います、こういう純愛ストーリーが時代を超えて愛される要因とも思います。
こんな恋愛がしたいですね。
スポンサードサーチ
からかい上手の高木さん
ヒロインがいたずらっこで隣の席の主人公にちょっかいを出し、主人公がやり返す話。
なんとも学生らしいやりとりでういういしくも、甘酸っぱく、ほほえましい雰囲気で心温まります。
こんないたずらされたら好きになってしまうわ!しかも可愛いし。
こんな純愛なやり取りをしたいな~と思わされる漫画です、おすすめ。
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
四月は君の嘘
天才ピアノ少年はある日ピアノの音が聞こえなくなり、トラウマでピアノを止めました。
しかしヒロインの美しいヴァイオリンの音色とその音楽を楽しそうな姿に魅かれ自分も過去と戦っていく話です。
Beckやのだめを読んだときにも音楽の素晴らしさが漫画から伝わりましたが、この漫画からも聴こえないはずの音楽の臨場感がが伝わってくるのです。
そして感受性の高い思春期だからこそ挫折やトラウマがあると思いますが、そんな人に響く言葉たちも多いです。
純愛漫画なのに、それだけでなく勇気までもらえるような、凄い漫画なんです。
少なくとも音楽好き、楽器好きの人はすぐ読んでください。
きっと共感できるところが多いはず。
楽器を通した恋愛って素敵ですね・・・。
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
タッチ
いわずとしれた伝説の野球漫画ですが、幼馴染の恋愛も同時進行していくのを忘れずに。
この漫画をみて自分に幼馴染がいないのを呪ったくらい羨ましい話でした。
だからこそ途中の不幸な話やそれを乗り越えていく主人公たちの姿はリアルで、強く、美しく見えました。
途中の展開は誰もが驚き、そして泣いたと思います。
もしまだ読んでなければすぐに読んでくださいね。
青春漫画として、恋愛漫画として、ラブコメとして、すべての要素がバランスよく混ざってます。