沈黙の艦隊
日米で協力して開発した日本初の原子力潜水艦「シーバット」は米軍所属になるはずが、艦長の海江田率いる乗組員の反乱により、突如世界に向けて独立国家宣言をするという戦争漫画。
潜水艦が国家?そんなことがありえるのか?
そもそも国家とはなんなのか?何のために戦争するのか?原点回帰させられる戦争漫画です。
やはり魅力は潜水艦と艦隊との対決シーン、この作者のファンならばもうお馴染みだ恐ろしいくらいの専門知識とそれを表現する画力、そして頭脳戦に一気に目が釘付けにされます。
更に、ただの戦争漫画ではなく、核問題や国際政治も大きく絡んでくるので、国際政治に興味がある人は絶対に見るべき戦争漫画です。
ジパング
沈黙の艦隊と同じ作者の作品で、舞台は現代~第二次大戦中の戦争漫画。
海上自衛隊のイージス艦がミッドウェー沖でタイムスリップして米海軍と対峙し、現代の最新イージスシステムやトマホークを使い撃退するなど戦争漫画ファンなら憧れるような場面が描かれる。
現代の先進的で圧倒的な武力を持つイージス艦が当時の太平洋に現れたらどうなるのか?
をリアルに描かれており、また、戦争を知らない世代にとってはこの漫画をきっかけに戦争とは何かを知るいい機会にもなる戦争漫画かと思います。
命とは何か、未来の結末を知る現代人が過去に戻ったときに過去を変える魅力に勝てるのか?
様々な葛藤がリアルに描かれた戦争漫画の傑作と言ってもいい漫画です。
ちなみに最後のシーンは涙なしには見れません・・・!絶対に見てほしい戦争系の漫画です。
空母いぶき
こちらもかわぐちかいじ作品、尖閣諸島問題が本格化して日中が武力衝突する様子を描いた戦争漫画です。
日本が戦争に巻き込まれるなんてありえない、と考えている日本人に警鐘を鳴らすリアリティに溢れた内容の戦争漫画。
戦争とは、そして国家における防衛とは何か?尖閣諸島をはじめ領土問題とは?
それらを考えさせられる良い戦争漫画です。
地政学や国家防衛など国際政治や国際問題などに興味がある人は読むべき戦争漫画でしょう。
マージナル・オペレーション
戦争漫画でも子供兵士に要点を置いた戦争漫画。
現代でも貧しい地域では子供が兵士として戦争に駆り出されており、子供も生きていけるからと喜んで容認している現実。
そしてその裏には国家間の対立と政治問題を避けた傭兵達の活躍と犠牲があった。
主人公は当初ゲーム感覚で戦争の指揮をしていたが、後に本物の人を操っていたことを知り、自らの無責任さと命の重さ、この世界の理不尽さを知りながらも強く成長し自分なりに正しい道に強く進もうとする。
緩いタッチで描かれているものの、現代の闇がリアルに描かれており、ただの戦争漫画ではない。
しかも主人公が頭が切れるので、司令塔対決も感心しながら読めます。
貧困問題や子どもの格差問題などに興味がある人は絶対に見るべき戦争漫画。
凍りの掌 シベリア抑留記
昭和20年、主人公は北満州へ送られるが、戦うことなく終戦を迎える。
その後捕虜としてソ連領へと向かわされ、シベリアの大地でただでさえ厳しい環境下で収容所にて地獄のような重労働をさせられる。
終戦を迎えて日本本土でも厳しい環境とはいえ、ろくな食事を与えられず過酷な労働を強いられた捕虜がここまで残酷なものかと思い知らされる戦争漫画。
戦争を知らない世代だからこそ、この痛みをこの戦争漫画から知るべきだと思います。
戦争漫画、特にリアルなドキュメンタリーが好きな方にお勧めな戦争漫画です。
ヒストリエ
舞台は古代ギリシャ、マケドニア王国のアレクサンドロス大王に仕えたエウメネスという実在の人物が主人公だ。
しかし、この戦争漫画はフィクションも織り交ざっているので注意が必要。
例えば、主人公は実際カルディア出身とされているが、スキタイ出身という設定になっていたりする。
この戦争漫画の魅力はなんといっても頭脳明晰で更に兵士としての強さを備え持った主人公の活躍と、人間らしいキャラクター達のやり取り、そして歴史的名シーンを表現する画力だろう。
古代の戦争が好きな方や歴史が好きな方は勿論だが、緩いタッチで描かれた戦争漫画なので多くの人が楽しめる漫画となっている。
この戦争漫画から名言はかなり生まれており、よくネタとして使われていますw
どんなセリフかは読んでからのお楽しみ・・・。
古代ギリシャが舞台の貴重な歴史・戦争漫画で、読みやすいので是非読んでみた欲しい。
知的な主人公も魅力的なのでこの戦争漫画に引き込まれること間違いなし!
兵馬の旗
舞台は幕末、旗本に生まれた主人公はロシア留学した若き将校。
ロシアではロシア人女性と恋に落ちるがそこで日本人の友もできる。
しかし、戊辰戦争が発端で二人は日本へ帰国、対立することになる。
この戦争漫画は、幕末から明治維新の歴史の動き、流れを把握するのに適した漫画です。
今までなんとなくごちゃごちゃして整理できていなかった歴史をこの戦争漫画で整理できます。
アルキメデスの大戦
舞台は第二次大戦、天才的な数学者である主人公はひょんなことから戦艦やまとの建造を止めるべくやまとの設計図を描き、ほぼ正確なコストを計算するよう依頼される。
次第に主人公はこの対戦でアメリカと闘わない方法を考え、実行しようとしていくが、そこには絶対に戦いたい派の軍人たちとの衝突や交渉があった。
この戦争漫画の面白いところは、戦闘シーンではなく、上層部の考えや、作戦目線が描かれていることにある。
もしこんな頭脳明晰な男が当時いたら歴史は変わっていたかもしれない・・・!
歴史にもしはないとはいえ、この戦争漫画ではそんな想いを抱かずにはいられない。
そして知的で論理的で、交渉上手な主人公からは学ぶことも多いです。
戦争物が好きな人は勿論、数字が好き、論理的な考えを身につけたいという方にもお勧めの戦争漫画。
特攻の島
世界大戦末期、悪化する状況の中日本軍司令部は特攻を実行する。
つまり、片道分の燃料を積んでそのまま敵に突っ込む戦術だ。
その魚雷版、”回天”に従事する主人公の話がこの戦争漫画だ。
生還できる確率が低い作戦、その作戦に立候補しなければ非国民として卑下される世の中。
そしてその作戦が人間魚雷「回天」だと知った時の兵士たちの反応は・・
リアルに描かれる兵士たちの心理、大戦中の世の中の雰囲気・常識・あらゆるものが交差してまるでフィクションのように受け取れるが、
これは実際にあった歴史を元にしている戦争漫画なのだと我々は真に受け取らなければならない。
永遠の0
小説から映画、ドラマ化までした名作が戦争漫画として作れたのが本作。
大戦末期に神風特攻隊員として戦死した祖父について調査し始める主人公は、戦争体験者の証言を集めていくうちに特攻や戦争の悲惨さをリアルに味わう。
まるでこちらもその場で聞いているかのような臨場感のあるリアルさに、息をのむでしょう。
戦争時代を知りたいという方、当時の日本人の感覚を知りたいという方には最適の戦争漫画です。
まとめ
戦争漫画まとめ、いかがでしたでしょうか?
戦争を知るということ、過去を知ることは未来を語ることだと思います。
当時を知る人からの貴重な情報や意見が詰まった漫画、また戦争とは何か教えてくれる漫画のまとめを紹介しましたので、是非読んでください。
読むと、全ての漫画がただの戦争漫画ではなく、それぞれの気合の入った戦争漫画ということに気づきます。
最近のコメント