メーデーとは何の日?/日本では休日ではない2つの理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メーデーって何の日か知ってますか?

聞いたことあるけど何を祝うか知らない・・・
知ってるけど由来は分からない・・
日本では休日ではないしどうでもいいと思っている・・

そんな方が多いのではないでしょうか?
なぜなら日本ではメーデーは休日でないせいかあまり認知されていないからしょうがないです。
ではなぜ世界的な祝日が日本ではあまり認知されておらず、休日にもなっていないのでしょうか?
そしてなぜメイデーは5月1日に開催されるのでしょうか?
この辺りの疑問をスッキリしましょう!

スポンサードサーチ

Contents

メーデーとは何の日?

メーデーとは5月1日に祝われる労働者の為の休日で、多くの国で伝統的に採用されている春の休日です。
メーデーには歌を歌ったり、ケーキをふるまったり、ダンスを皆で踊ったりします。
労働者の為の日なのでLabor dayとよばれたりもします。

メーデーの由来とは?

まず、1886年のシカゴで起きたヘイマーケットの事件(ストライキ)がきっかけになります。
当時の労働時間は1日10-12時間が当たり前で、8時間労働を要求しました。
なぜ8時間かというと、最初の8時間は仕事に、2つ目は休息、3つ目は家族の為に使いたいから、という主張からでした。
この8時間労働を基準とする日が5月1日からだったことからメーデー(Mayday)として5月1日が休日となりました。

スポンサードサーチ

日本でのメーデー①

メーデーといえばアメリカでは労働者の為の日というイメージですが、日本では社会主義を連想させる日でした。
日本では1920年に第一回目のメーデーが上野公園で開催されました。
それは1917年に起きたロシアの2月革命に影響された人々が「労働者主体の政治」を目指していたことからメーデーの「労働者主体」と重なって開催されたのです。
アメリカと違って日本のメーデーはイデオロギー主体で発足された運動だったため、日本では1936年にメーデー開催が禁止されました。
なぜならあまりにも社会主義が強すぎたためです。
メーデーといっても、日本での意味は若干違ったようです。

日本でのメーデー②

太平洋戦争が終わった後、メーデーが復活します!
1946年に開催れたこのメーデーは「労働者を食べさせろ」でした。
当時は重労働に耐えられるだけの飯を皆食べられていなかったようです・・・。
デモ隊が結成され、皇居前に50万人の参加者がメーデーを名目に食料の要求で集まりました。
当時の日本の食糧不足が思い描かれるようです。
その後、日米安保条約反対のデモ隊がなぜかメーデーにデモをするなどしたことから、日本ではメーデーと言えば政治色の強い日として認識されていくのです。

スポンサードサーチ

日本でのメーデーの内容(現在)

集会所で非正規労働者からの訴えを聞いたり、労働者一丸となって頑張ろう!みたいな宣言をしたりします。
その他デモをする人たちもいますが少数派です。
(休日ではないですしねw)
皆さんもメーデーのデモを見たことない方がほとんどではないでしょうか?
それくらい日本ではメーデーはマイナーです。
それだけ労働者が待遇に満足しているともいえるかもしれません。
デモに参加しているのは一部の政党や思想を持った人というのが現状です。

日本ではなぜ休日ではないのか?

理由は大きく2つです。

①ゴールデンウィークと重なるから。

休日はいくら重なってもいいじゃないか!と思われるかもしれませんが、長期休日だと困る人達がいます。
それが金融業です。
1週間ほど市場が開かれないとその間に莫大な機会損失が生まれるからと言われています。
休日すら嫌がる金融業って大変だなと思いますよね。

②勤労感謝の日があるから

日本には既に勤労感謝の日があるのでこれ以上休日は必要ないという意見があるからです。
確かに同じような休日があるケースは日本ではないですよね。
名目を若干変えて休日にしてしまえばよいのに、と思うんですがね(笑)
ただ、勤労感謝の日という労働者に感謝する日が日本にあって安心します。

スポンサードサーチ

まとめ

メーデーとは何か皆さん理解できましたでしょうか?
世界では休日とされているのに、日本では休日になっていない理由がちょっと拍子抜けましたが、既に理解してもらえたと思えます。
昔は労働者と雇用者では雇用者が圧倒的に強かったことからできた日で、今も労働者の権利を守るために各国ではメイデーにデモをしたりします。
日本では休日になっていないこともありますが、デモが少ないことから労働者は待遇に満足しているか権利が奪われることはないと思っているのかもしれませんね。
そんなことを思うメーデーについての記事でした。

Share

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

Share
Share